2023年3月22日(水)の暦

3月第4水曜日で、彼岸。月齢は0.4、大潮。旧暦の閏2月1日に当たります。七十二候は春分初候、雀始巣(すずめはじめてすくう)の第2日。

季節と行事

2023(令和5)年3月22日 3月第4水曜日
月齢:0.4 潮名:大潮
節句と行事:彼岸

雀始巣(すずめはじめてすくう/春分初候)第2日

【雀始巣】すずめの繁殖期は春から夏。この時期、巣作りのために草をくわえて飛ぶすずめを見かけるかもしれません。

旧暦(天保暦):2023年閏2月1日=癸卯/乙卯/己卯
暦注:友引


「ホテル旅館」(柴田書店)発売日
「近代食堂」(旭屋出版)発売日
「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日

3月22日の記念日・行事・キャンペーン

世界水の日(国際連合)
感動接客の日(アスカティースリー)
さくらねこの日(どうぶつ基金)
放送記念日(NHK)
面発光レーザーの日(応用物理学会微小光学研究会)


カニカマの日(スギヨ/6月を除く毎月22日)
ラブラブサンドの日(日糧製パン/毎月22日)
禁煙の日(禁煙推進学術ネットワーク/毎月22日)

3月22日にあった出来事

日本初のラジオ放送(仮放送)が行われる(1925年)
ヘール・ボップ彗星が地球に最接近(1997年)

3月22日ゆかりの人物

後堀河天皇(ごほりかわてんのう、ユリウス暦1212年3月22日/建暦2年2月18日—ユリウス暦1234年8月31日/天福2年8月6日)
小磯國昭(こいそ・くにあき、1880年3月22日—1950年11月3日)政治家。
丸山眞男(まるやま・まさお、1914年3月22日—1996年8月15日)政治学者、思想史家。
Marcel Marceau(マルセル・マルソー、1923年3月22日—2007年9月22日)パントマイム・アーティスト。
金子隆博(かねこ・たかひろ、1964年3月22日—)ミュージシャン。フラッシュ金子。米米CLUB。


丹下健三(たんげ・けんぞう、1913年9月4日—2005年3月22日)建築家。
胡桃沢耕史(くるみざわ・こうし、1925年4月26日—1994年3月22日)著述家。
城山三郎(しろやま・さぶろう、1927年8月18日—2007年3月22日)小説家。
あすなひろし(あすなひろし、1941年1月20日—2001年3月22日)漫画家。

月間・週間・旬間

自殺対策強化月間(厚生労働省/3月1日〜3月31日)
WARM BIZ(ウォームビズ/環境省/11月1日〜3月31日)
冬の省エネキャンペーン(省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議/11月1日〜3月31日)
生命保険見直し月間(ライフプラザホールディングス/3月1日〜3月31日、11月1日〜11月30日)
赤い羽根共同募金運動(中央共同募金会/10月1日〜3月31日)

花と花言葉

むくげ「尊敬・柔和」

食材選びのヒント

まだい かれい したびらめ めひかり のどぐろ かさご むつ しらうお しろうお いかなご さわら さより にしん かずのこ さくらます わかさぎ

こういか やりいか あおりいか ほたるいか みずだこ いいだこ あさり かき あかがい ましじみ たいらぎ あおやぎ はまぐり さざえ ばい貝 しゃこ ずわいがに あまえび さくらえび いせえび ぼたんえび しまえび


カリフラワー ブロッコリー 水菜 こまつな 紅菜苔 春キャベツ 菜の花 べか菜 からし菜 アスパラガス チンゲンサイ あしたば クレソン 豆苗 レタス かぶ 若ごぼう やまといも 新じゃが 新たまねぎ エシャレット グリーンピース スナップエンドウ きぬさや

ふきのとう ふき 春うど 山うど せり つくし たらの芽 わらび たけのこ(孟宗竹) みょうがたけ 花わさび 葉わさび 黄にら にら


キウイ(国産) 文旦 晩白柚 せとか 不知火 甘夏 清見 日向夏 はっさく アンデスメロン りんご(ジョナゴールド) りんご(陸奥) りんご(ふじ) りんご(王林)

世界の暦

民国紀元112年 癸卯閏2月1日 星期三

ユリウス暦2023年3月9日

イスラム教:ヒジュラ暦1444年シャアバーン(Syb/第8月)29日