繁盛の秘密・付加価値の正体

集客・販促の決め手は「お客が得るもの」を伝える4要素+ニュース

これまで10回にわたって「値下げするとお客が減るのはなぜか?」というお話をしてきましたので、価格を集客や販売促進の決め手にすることは誤りだということは理解していただけたと思います。では、集客・販促は一体どのような方法で行ったらいいのか、そのことを説明します。 広告には2種類がある 「値下げするとお客が減るのはなぜか?」全10回の中では、クーポンプログラム、ポイントプログラムの利用は慎重にというお話 […]
「はじまりのみち」で木下監督らが母をリアカーで引いて疎開させた道のり
スクリーンの餐

「はじまりのみち」「破れ太鼓」――木下惠介のカレーライス

昨年は日本映画の黄金時代を支えた映画監督の一人である木下惠介監督の生誕100周年ということで、海外の映画祭などで特集上映が行われ、彼の伝記映画である「はじまりのみち」(2013年公開)もクランクインした。今回はこの映画を通して、彼の作品と食べ物の関わりなどについて述べていく。 漬物嫌いの漬物屋の息子  木下惠介(本名:木下正吉)は1912年12月5日に静岡県浜松市伝馬町で、父・周吉と母・たまの間に […]
冬瓜と豚スペアリブのスープ
「中華料理」と「中国料理」は同じですか?

冬瓜とスペアリブのスープ

折々の中国家庭料理を紹介して、同じ材料を使った日本の料理と較べていきたい。 冬瓜はなぜ冬瓜なのか?  夏の料理で使われる食材には、名前から見ても涼しい感覚が出てくるものがある。そう、それは冬瓜(トウガン)だ。なぜ夏に旬を迎える作物に「冬」という涼しそうな文字が入っているのか。  Wikipediaを見てみたら、日本版と中国版とで異なる解釈が紹介されているのが面白い。 ●日本版 http://ja. […]
繁盛の秘密・付加価値の正体

値下げするとお客が減るのはなぜか?(10)行きすぎた値下げ競争は破壊的ポトラッチに似る

「値下げするとお客が減るのはなぜか?」と題して、前回までの9回にわたってお話してきました。その締めくくりとして、外食産業をはじめとする今日のBtoCビジネスで何が起こっているのか、少し変わったお話をしておきましょう。
「イチゴサンドショート」
食って・走って・また食った

正統レトロモダンの店内でゆっくり過ごす贅沢「近江屋洋菓子店」神田店(東京・淡路町)

 神保町から秋葉原に向かう界隈には、ちょっと時間がゆっくり流れている空間があるような気がする。とりわけ淡路町あたりは、ゆらゆらと散策していると、楽しそうなお店が散見して……。 創業は明治17年の老舗  今回訪れたのは、根強い人気を誇る老舗「近江屋洋菓子店」神田店さん。  ガラス張りの開放感のある入口から中へ入ると、そこには、好き者にはたまらない光景が広がっている。高い天井、奥まで広がる空間。広々と […]